アクセス

広島観音マリーナへのアクセス方法についてご案内します。

アクセスマップ

車でお越しの場合

広島インターから

国道54号線を経由して広島市役所前交差点を右折して国道2号線に入ります。その後、国道2号線を経由して広島スタジアム入口交差点を左折して空港通りへ。空港通りを道なりに約4.5km南下、マリーナホップの先になります。

五日市インターから

2号線バイパスを経由して広島スタジアム入口交差点を右折して空港通りに入ります。その後、空港通りを道なりに約4.5km南下、マリーナホップの先になります。

※マリーナの専用パーキングを有料にてご利用頂けます。
(1時間180円 / 1日1,020円)

マリーナへの航路と航行上の注意

【GPS位置】N:34°21’ 34” / E:132°24’ 53”(世界測地系)

東から

安芸灘から音戸の瀬戸を抜けて、小麗女島(灯台)を目印に島の南側を航行し呉港と江田島の間を抜けたら、宇品島(灯台)グランドプリンスホテル広島を目印に島の南側を西進しマリーナへ。

海上:東からルートを動画で見る

南から

広島湾の大奈佐美島南の中の瀬灯台の東側を航行し大カクマ島を目印に島の西側を通り本船航路を横切り北進しマリーナへ。

海上:南からルートを動画で見る

西から

宮島の南側から大野瀬戸(宮島水道)に進入、厳島神社を右手に見ながら水道を抜け津久根島を目印に島の西側を航行し、マリーナへ。

海上:西からルートを動画で見る

広島湾のカキ筏付近を航行する際の注意

カキ筏付近を航行する際は、必ずカキ筏浮標の外側を航行してください。
カキ筏をつないでいるワイヤーは水面下に沈んで見えませんので、慣れるまではカキ筏の間は航行しないようにお願いします。

広島湾の牡蠣筏の位置は下記PDFにてご確認のうえ、十分注意して入港してください。

広島湾カキ筏配置図

カキ筏 曳航船の注意

カキ筏の曳航船

種付け後の育成筏への移動の時期(夏)に多く航行しますが、育成場所の変更など季節を問わず、広島湾ではカキ筏を曳航している曳航船が多く見られます。

曳航船とカキ筏はワイヤーで水面上(水面下もある)で繋がっています。50mから長いもので数百mのワイヤーもあり、2連、3連と長く繋がっているものもありますのでご注意ください。

※必ず筏の後方を遠回りして航行してください。筏の最後尾には旗(赤、黄、青等)がありますので、それを目印に航行してください

バスでお越しの場合

「広電バス」へ乗車ください。
「広電バス」は写真のように薄緑色のラインが目印です。

終点「観音マリーナホップ」で降車してください。
バス停東側にマリーナ入り口階段があります。

JR広島駅より

広島駅 南口バス停2番のりば 広電バス3号線 観音マリーナホップ行き
乗車時間:約40分

【ご注意】
3号線であっても時刻表に「観三」という表記がある便については、観音マリーナホップには行きませんのでご注意ください。
必ず「観三」という表記がない便をご利用くださいますようお願いします。

JR横川駅より

広電バス8号線 観音マリーナホップ行き
乗車時間:約30分

※日曜・祝日の運行はありませんのでご注意ください

施設内の歩き方

PAGETOP